厄除開運、幸せを願う! 福岡三大夏祭りの一つ
ほおずき夏祭り

福岡市の愛宕神社は1634(寛永11)年、福岡藩2代藩主・黒田忠之が創建。京都市右京区、東京都港区の愛宕神社と並ぶ日本三大愛宕として親しまれています。「ほおずき夏祭り」は明治初期、無病息災・厄除開運を願い愛宕様にほおずきを奉納したところ、願いが叶えられたことからはじまりました。「ほおずき市」はもちろん、子供から大人まで一般参加者による浴衣コンテストや多彩なイベントを開催。境内は標高68mの愛宕山の頂上にあり、博多湾、福岡タワーやドーム、マリノアシティなどが見渡せる絶景スポットで夜景も楽しめます。
期日/平成23年7月17日(日)・18日(月・祝)
会場/福岡県福岡市 愛宕神社
■愛宕神社 092(881)0103