願いをこめる七夕飾り 山鹿灯篭踊り、コンサート
太宰府天満宮「七夕の宴」

学問の神様といわれる菅原道真公の廟所である天満宮の総本社、太宰府天満宮。毎年7月1日になると、太鼓橋から御本殿までの参道が七夕飾りで彩られ、御門内には願い事を書いた2万本を超える短冊が下げられます。御祭神である道真公が都の妻を思い詠んだ「彦星の ゆきあいを待つかささぎの とわたる橋を 我にかさなん」(新古今和歌集)は、七夕にちなんだ和歌。本殿前および天神広場特設舞台では浴衣ショーやコンサートを開催、心字池水上舞台では山鹿灯篭踊りの披露、太鼓橋・心字池のライトアップなども行われます。
期日/平成23年7月1日(金)~7日(木)
会場/福岡県太宰府市 太宰府天満宮
■太宰府天満宮社務所 092(922)8225